ロサンゼルスで子育て 親子時間を楽しみたい!

子供と楽しめる工作や実験アイディア、子供でもできるお手伝いアイディア、日本語&英語のバイリンガル教育、読み聞かせのお勧め絵本についてロサンゼルスから発信していきます

Costco(コストコ)フードコートの新システム プリオーダーで列に並ばなくてもピザが買える!

今日も行ってまいりました、愛しのCostco

フードコートに新システムが導入されていたので、今日はそれをご紹介。

 

その新システムとはこれ↓


f:id:LaResi:20181108162615j:image

 

フードコート脇にプリオーダーできるタッチパネルが設置されてました。

これで買いたいものを選んで、デビットカードかクレジットカードでお支払い。

フードコートの受け取り口が今度から2つに分かれていて、一つは今まで通り列に並んで窓口の人と話して買う列、もう一つはプリオーダーをした人専用の列。

このタッチパネルでオーダーした人はプリオーダー専用の窓口で呼び出され、先ほど注文した商品が受け取れる、という仕組み。

 

いつもお昼時には長蛇の列ができるCostcoのフードコートでも、このシステムがあれば並ばずにパッと手早く買えそうですね。

 

ただし、現金で買いたい方はこのシステムを利用できないので、今までのように列に並んで、窓口の人にオーダーしなくてはいけません。

 

更に、こんなものまで発見!

Acai Bowl $4.99


f:id:LaResi:20181108162635j:image

 

今は段々涼しくなってきたから、あんまりCostcoフードコートの大容量のアイスクリームを食べたい気分じゃないので、また暑い夏になったら、絶対挑戦してみたいと思います!

 

それにしても、10月18日に書いた息子がクリスマスプレゼントに欲しがっておもちゃが突然Costcoから消えた件↓で、毎回Costcoに行く度におもちゃコーナーを必ずチェックしているんですが、未だにこのおもちゃの再登場はなし・・・・。

mominla.hatenablog.com

 一体どうしちゃったんでしょう!?

ひょっとしてリコールか何かがかかったとか!?

 

ちなみに写真を取り忘れましたが、Hatchmals glittering garden $46.99が2週間前ほどからCostcoにも登場。他のお店では$60位する代物らしいので、クリスマスやお誕生日のプレゼントにHatchmals glittering gardenをお子さんからおねだりされている親御さんはCostcoで買った方がお得です!!!

 

 

 

↓ランキングに参加しています。ポチっとしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ ロサンゼルス情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

はてなブログの今週のお題、「リラックス」 NHKスペシャル シリーズ キラーストレスを見て学んだリラックス法

今週のお題「リラックス」

3年前か4年前、日本に一時帰国していた時、たまたまこの番組を見ました。

 

 NHKスペシャル「シリーズ キラーストレス」

www.nhk.or.jp

 

凄いタイトルですよね。

番組を見て驚きました。

ストレスで本当に人は死んじゃうんですね。

 

この番組を見た頃、確か私は娘4歳、息子2歳の育児の真っ最中。

2人ともまだまだ手のかかる年齢だった為、私は毎日ヘトヘト。

旦那は新しい分野の仕事に取り組み始めた時期で超多忙。育児や家事を手伝ってと頼めるような状況でもなく、なんとなく自分一人で抱え込んでいました。

自分ではそれなりに毎日を楽しんでいたつもりだったんですが、やっぱりどこかで不満もたまっていたし、疲れてたんだと思います。

だから当時の私はこの番組を真剣に見ました。

 

 

 

ここからは2年前に見た記憶を頼りに書くので、間違ってたらごめんなさい。

この番組の中で、ストレスに強くなる方法と、ストレス対処法が紹介されていました。

 

ストレスに強くなる方法は1日30分ほど定期的に運動をすること

私の場合、ワンオペ育児でジムに通うのは無理だったので、仕方ないので、育児中に公園などに出かけたり、掃除などで体を動かすことで運動と同等の価値があるはず、と思うようにしました。

 

それでも現代社会はストレスと無縁では生きられません。

どんなに定期的に運動してもストレスを感じることはあります。

そんな時はストレス対処法で自分の中のストレスを減らしていくと良いそうです。

番組で紹介されていたストレス対処方法はコーピングとマインドフルネスでした。

 

ここからがはてなブログ今週のお題、「リラックス」に関わってくる部分なんですが(えっ!?前置き長すぎ!?)、コーピングとは自分がハッピーになれること、やるとリラックスできることを沢山書き出して、ストレスを感じた時にそれを実行してみるというものです。

 

コーピングのやり方

1.自分の好きなことをできれば100個位書き出す

カラオケに行く、オシャレなカフェでコーヒーを飲む、映画を見る、本を読む、などなど、何でもOK。

具体的であればあるほど良い。

 

2.ストレスを感じた時に、実際にその好きなことをやってみて、その後どの位スッキリしたかを数値化し、記録を残していく

上司に怒られてストレスを感じた時はカフェに行ってみる。スッキリ度は30

次に別の方法を試してみます。

例えばカラオケ。もしカラオケに行った方がスッキリ度が50だったら、「上司に怒られたときのストレス対処法はカラオケに行くこと」と自分の中ではっきりします。それが重要なんだそうです。

 

私も実践してみて、本当に効果がありました!!!

子供のイヤイヤに振り回されて嫌になった時は子供達に隠れて大好きなチョコレートを食べようって自分の中でリラックス法が確立されました。

それ位のリラックス法なら育児で忙しくても、ちょこっとした隙にできますし。

チョコレートを隠れて食べる他にも、子供のプニプニほっぺを触る、家族の思い出の写真を見る、子供にイライラした時に敢えて「大好き」と言って抱きしめる、などはリラックス効果抜群でした。

 

 

もう一つのストレス対処法のマインドフルネスは瞑想のことです。

 

マインドフルネスのやり方

目を閉じて自分の呼吸に意識をただただ集中する。初心者は5分位からそれを始めて、慣れてきたら15分くらいやるといいそうです。できれば毎日。

 

私の場合は、気が付けば1日が終わっていたりするので、まだまだ定期的には出来ていません。

マインドフルネスはGoogleなどの大企業ではちゃんと時間を取って社員にやらせているらしいですね。それで作業効率もUPするとか。

私も空き時間を見つけて、何とかやってみたいなぁ~。

 

 

ストレスに打ち勝つために、運動、コーピング、マインドフルネスを皆さんも是非お試しください!

 

 

↓ランキングに参加しています。ポチっとしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村  

にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ バイリンガル育児へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

今日の小ネタ 『良い習慣を作りたいなら「小さな習慣の積み重ね」が成功のカギ』

先日、『良い習慣を作りたいなら「小さな習慣の積み重ね」が成功のカギ』という記事を読んで、ちょっと自分の日常にも取り入れてみたいと思ったので、紹介させていただきます。
headlines.yahoo.co.jp

 

そういえば、ずーっと前に『夢をかなえるゾウ』↓を読んだ時にも似たようなことが書いてあったなぁ~、と思い出しました。

f:id:LaResi:20181106160059j:plain

https://www.amazon.co.jp/夢をかなえるゾウ-水野-敬也/dp/4870318059

 

もうちょっと詳しく『夢をかなえるゾウ』について知りたいけど、本を読んでる時間はないなぁ~って人はこちらをどうぞ↓

夢をかなえるゾウ - Wikipedia

 

そして、これは水前寺清子さんの『365歩のマーチ』にも通じるものがありますよね~。(えっ!?古い!?知らないって!?)

「1日1歩、3日で3歩、3歩進んで2歩下がる~」・・・って、あ、2歩下がっちゃダメなのか・・・。

 

私の場合、掃除&片付けが苦手なので、

「ソファーに座ってのんびりしたい→その前に1つ物を片付ける、または1か所掃除」ということを始めてみようかなぁ~。

そうしたら、いつの間にか綺麗でいつでも人が招けるような部屋になるんだろうか!?

 

 それともう一つ、やらなきゃいけないことを「面倒くさーい」と思って、後回しにする悪い癖を直したいので、

「面倒くさいと思ったことをまず最初にやる」というのもやってみようかなぁ~。

そして、それが出来たら、出来た自分をほめてあげればいいんですよね。

継続できたらいいなぁ~。

 

試してみる価値はありそうです。

また試してみた結果をご報告したいと思います。

 

 

↓ランキングに参加しています。ポチっとしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Daylight savingsが終わりました。

今日でDaylight savingsが終わりました。

ほとんど季節感の無いロサンゼルスですが、Daylight savingsが終わると、いよいよ本格的な秋になったなぁ~、と感じます。

というか、そもそもDaylight savingsって何?って思っている方の為に、ちょこっと小話。

 

●Daylight savingsとは

3月の第2日曜に世界標準時間から時間を1時間早め、11月の第1日曜に時間を1時間戻し、世界標準時間に戻ります。

例えば、昨日まで午後7時だった時刻がDaylight savingsが終わった今日からは午後6時になるわけです。

しかーし、ハワイ州アリゾナ州などはDaylight savingsがありません。

つまり、夏の間中もずっと世界標準時間のままです。

あーややこしい。

 

●Daylight savingsのメリット

1.電気代の節約につながる

1時間早く行動することになるので、夏は涼しい時間帯に活動を開始できる=エアコン代の節約

夜は8時位まで明るい=電気代の節約

 

2.夏を思いっきり楽しめる

上でも書きましたが、夜8時位まで明るいので、バーベキューや野外コンサートなど、外遊びが楽しめる

 

●Daylight savingsのデメリット

1.体内時計が狂う

たかが1時間、されど1時間。

3月にDaylight savingsが始まった日と、11月に終わった日は何だかいつ食事をするべきか、いつ寝るべきなのか、ちょっと困ります。

特に子供達はこの1時間の変化に影響を受けやすいです。

幼児だとお昼寝の時間が狂ったりして親にとっては地獄です・・・。

うちの子供達もDaylight savingsが始まると夜8時まで明るいので「眠たくない~~。まだ外明るい~。」と駄々をこねるので、面倒くさいです。

昨年Daylight savings中にワシントン州に行ったときなんかは夜9時まで明るいので、寝かしつけるのに本当に苦労しました。

 

2.時計の針をいちいち変えるのが面倒

パソコンと携帯はDaylight savingsにあわせて自動で時刻を合わせてくれるので便利なのですが、普通の電池式の時計は自分たちで変えなくちゃいけません。

家には目覚まし時計や車の時計なんかも含め、計8個の時計を自分で変えなくちゃいけないので、ちょっと面倒です。

 

3.Daylight savingsが終わった後、憂鬱な気分になる

これは私だけかと思ったんですけど、周りの人と話すと皆、結構憂鬱になるみたいです。

なぜかというと、Daylight savings中は夕方午後5時位まで明るいんです。

でもDaylight savingsが終わり、もうちょっと冬に近づくと、午後4時には辺りが暗くなり始めるです。すると、気分がすごーく落ち込んでくるんです。

「子供と外に出かけるにはもう薄暗いし、家の中にずっといるにはなんだか時間を持て余すし・・・どうしろっていうのー!?」って気分になって、どよーんとなるんです。

それが標準時間のはずのに、なんだか昨日までの1日と違いすぎて、気持ちがついていきません。

 

 

●Daylight savingsがなくなるかも?

あと数日に迫った今度の選挙(今週の火曜日が投票日)で、このDaylight savingsを継続するかどうかが問われるみたいです。

選挙の結果によっては廃止されるかも!?

 

 

●私個人の意見

んー、電気の節約は大きいと思うけど、個人的にはデメリットの方が多い気がします。

いっそのこと、世界標準時間より1時間早い時間(つまりDalight savings中と同じ時間)でずっといてくれた方が色々楽な気がします。

夏は夜8時まで明るいけど、それは夏を楽しむうえでOKってことで、受け止められますし、冬でも午後5時位まで外で遊べますし。

あの憂鬱な気持ちにならなくて済むなら、ずっと1時間早いままの方がいいって思います。←それくらい、あの憂鬱な気持ちが嫌だっ!

 

でも、選挙で廃止が決まったとしたら、1年中、世界標準時間と同じでいることになるだろうから、夏も夜7時には暗くなるってことになるだろうし、冬は午後4時から暗くなるんでしょうね~。あぁ~、それじゃあどちらにせよ憂鬱になるぅ~。(涙)

選挙の結果はどう出るんでしょうね~。すっごく興味あります!

 

日本でも、夏時間を導入しようって動きが活発になってきているようですが、「アメリカやヨーロッパがやっているから」って安易に決めるのは危険です。

子持ちの親としてはDaylight savingsは結構面倒くさいです。

本当にそれをやる価値があるのかどうか、よく考えて、きちんと話合ってから決めた方が良いと思いますよ~。

 

↓ランキングに参加しています。ポチっとしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ ロサンゼルス情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ バイリンガル育児へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

Costco(コストコ)のHoliday Savings クーポンが届きました!私のおすすめ商品はこちら!

ハロウィーンが先日終わったと思ったら、どこの店でもサンクスギビングやクリスマス商戦が本格的に始動!!!!

家にはBlack Fridayの目玉商品やクリスマスにお勧めギフトの広告がどんどん入ってきています。

 

我が愛しのCostcoだって負けてはいません。

毎月届くクーポンの他に、今月はHoliday Savingsのクーポンブックが届きました!!!

 
f:id:LaResi:20181104155122j:image

 

ちょっとボケて写ってしまいましたが、色んな商品が値引き対象になっています。

ラザニア、美味しそ~~~~~。

右ページの一番下にある「照り焼き&パイナップルミートボール」$4オフは美味しいので、お勧めです。日本人、特に子供が喜ぶ照り焼き味です。お弁当のおかずにもGood!!!
f:id:LaResi:20181104155149j:image

 

 Apple iPad 9.7" 128GBだって$50オフの$349.99。
f:id:LaResi:20181104155136j:image

Apple Storeで買うよりも、Amazonで買うよりもお手頃価格。

しかも、購入後3か月以内なら、商品とレシートがあれば返品可能。

 

 

 

その中でも私が毎年買っている一番のすすめ商品が、こちら↓
f:id:LaResi:20181104155212j:image

 

Whole Bonless Pork Loin Vaccuum Packaged 

$8オフ

かなりの値引きの為、おひとり様1本のみ、購入可能。

 

このPork、ちょっと困っちゃうのが、うちのまな板より長いこと。

だから、購入後、適当な大きさに切って、冷凍しちゃうまでちょっと面倒くさいです。

しかーし、それでも買う価値大いにアリです。

 

おススメの食べ方は、トンカツ

簡単に作れるし、家族全員大満足~。

冷凍した肉を半解凍状態の時に、薄切りにして、豚小間代わりに使うのもアリです。

 

でも、この豚肉、脂身がほとんどない部位のため、火を通しすぎると硬くなって食べづらくなるのでご注意を。チャーシューや豚の角煮向きではありません!!!ものすごく硬くて美味しくない物が出来上がります!!!

 

Costcoはこれ以外のBlack Fridayセールはやりません。

そして、皆Black FridayにはBest BuyやWlamart、Targetなどに流れ込むので、Costcoは空いています。

特に開店時に行くと、「こんな空いているCostco見たことない~」っていう位、空いています。

 

皆さん、どうぞ今年のBlack FridayにはCostcoでPorkを買ってみてください。

 

↓ランキングに参加しています。ポチっとしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ ロサンゼルス情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ
にほんブログ村

 にほんブログ村 子育てブログ バイリンガル育児へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 

 

子供と実験 生クリームでバターを作ろう

外出先から遅めに帰ってきてしまって、パッパと夕食の支度をしちゃいたいというのに、そういう時に限って子供達が「お料理を手伝いたい!」とか言い出す時ありませんか?

「いつも手伝いたいなんて言わないくせに、なぜ今日に限って!?やめてくれーーーー」って感じですよね。

我が家はまさに今日がそんな感じでした・・・。

 

戦力になる年齢の子ならいいけど、我が家の子供は6歳と4歳。

普段やり慣れてないから、まだまだ上手に包丁も使いこなせないし、最近野菜は皮を剥かずに使ってるから、皮むきとか簡単な作業をお願いすることも出来ないし、シンクには背が低すぎて届かないし(特にアメリカのシンクは日本のシンクより高い)・・・

いったい何をお願いできる?

 

今夜のメニューはホワイトシチューとパン。

そこで、思いついたのが、「生クリームをとことん振ってパンに塗るバターを作ってもらおう!実験にもなるし、これも一応お料理だし~。」

 

そう、たまたま先日読んでいた本に、この実験の事が書いてあったんです。

それで娘が「やってみたい!」と言っていたので、生クリームを買っておいてあったんです。ラッキー!!!

 

●道具&材料

・常温に戻した生クリーム(Heavy whipping cream)

・瓶

・塩

f:id:LaResi:20181104160703j:image

 

 

●やり方

生クリームを瓶の中に入れてフタを閉め、ひたすら振って振って振りまくる。

 

ただこれだけ。

振っていると、段々油分と水分が分離してバターが出来ます。

そのまま食べてもいいんですけど、塩味がないとあんまり美味しくないので、私はバターが出来てから、味見しながら塩を適量混ぜました。

 

完成品がこちら↓
f:id:LaResi:20181104160742j:image

 

私は小学6年生の時、人の数より牛の数の方が多いという北海道の別海町に2泊3日くらいの林間学校で行き、これをやりました。

懐かしいなぁ~。

 

 

 

ここで1つ注意点!

子供一人の力では到底出来上がりません。

途中で手がだるくなって挫折します。

なので、旦那やおじいちゃん、おばあちゃんなど、自分以外の大人の戦力がある時にやりましょう。

そうしないと、折角子供をキッチンから追い出したのに、もとい、子供に役割を与えたのに、自分の所に戻ってきて、料理に集中できなくなります。

 

 

 

出来上がったバターのお味はと言いますと・・・

クリーミーで、ほんのり甘みがあってものすごく美味しい!!!!!

感動の味です!!!!!

手作りバターは「生クリーム代+労力」なので、ものすごくコスパが悪くて、毎回作ろうとは思いませんが、手間がかかる分、お味は市販のバターより美味しいので、ちょっとした贅沢品といった感じです。

 

 

皆さんもお時間のある時、または自分以外の大人が家にいるとき、お試しください。

 

 

↓ランキングに参加しています。ポチっとしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ バイリンガル育児へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 

11月3日(土)・4日(日)週末 おススメのイベント&お出かけ情報 in ロサンゼルス

今週末、ロサンゼルス市内で行われる家族向けイベントの中から私が独断と偏見で面白そうだと思ったイベントをいくつかご紹介!!!!

 

 

●Grand Ave Arts All Access

http://grandavearts.org/

11月3日(土)

11時~4時

Down Town LAのWalt Disney Concert Hall、Grand Park、Central Libraryなど数か所の会場で行われるアート&音楽にまつわるイベントです。

 

LA Phil関係者が行う5歳~11歳くらいのお子さんとその家族を対象にした30分程度のパーカッションセミナーや、

f:id:LaResi:20181102140907j:plain

 

うちの子供達がLA Phil100周年記念イベントの時に体験させてもらった楽器のPetting Zooなどが行われます。

f:id:LaResi:20181102141006j:plain

色んなフードトラックも来るそうなので、それも楽しみ~。

 

 

 

 

●LA Zoo Wild About Reading

Los Angeles Zoo and Botanical Gardens Los Angeles Zoo and Botanical Gardens | Wild About Reading

11月3日&4日

10時~4時

11月はNational Family Literacy Monthだそうで、それを記念して、絵本のキャラクターたちと写真を撮れたり、絵本の読み聞かせ、子供向けの工作などのアクティビティが用意されているそうです。

 

登場する絵本のキャラクターは

子供達に大人気のPete the Cat↓や、Danny's Dinosaur、Biscuit、 Cookie Mouseだそうです。

f:id:LaResi:20181102142726j:plain

 

 

 

 

●Kidspace Museum 

First Responders Appreciation Month 

First Responders Month | Kidspace Museum

11月3日

10時~5時

Kidspace Museum では11月一杯First Responders Appreciation Monthとし、First Responders(消防士、警察官、救急士)とその家族は入場料が$4オフ、メンバーシップは15%になります。

 

そして11月3日には消防車や消防士に会えます。

10時~11時半 本物の消防車を間近で見れる

10時~5時  消防士に会える

1時~3時   この犬のキャラクター↓と一緒に写真を撮れる

f:id:LaResi:20181102143526j:plain

 

 

 

 

●American Heroes Air Show

11月3日 9時~4時 @Hansen Dam

http://www.heroes-airshow.com/events/los-angeles/

警察、救急、消防、軍などのヘリコプターを間近で見ることができるのでヘリコプター好きのお子さんには、またとない機会!!!

1時から救急ヘリのデモンストレーションがあるそうです。

 

 

 

 

●2018 2nd Annual Harvest Festival in Griffith Park

11月4日 12時~4時

4730 Crystal Springs Dr, Los Angeles, CA 90027

http://www.laparksfoundation.org/laparks_events/2018-harvest-fest/

入場料無料。

子供達にはゲームやCliming Wallなどのアクティビティ、大人には地元のクラフトビールやLive Music。

家族みんなで楽しめそうなイベントです。

 

 

んー、どれも楽しそうなイベントでどれに行こうか、迷ってしまいます。

まだ予定が決まっていない皆さんの参考になれば幸いです。

 

 

↓ランキングに参加しています。ポチっとしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 海外生活ブログ ロサンゼルス情報へ
にほんブログ村

 にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ バイリンガル育児へ
にほんブログ村