ロサンゼルスで子育て 親子時間を楽しみたい!

子供と楽しめる工作や実験アイディア、子供でもできるお手伝いアイディア、日本語&英語のバイリンガル教育、読み聞かせのお勧め絵本についてロサンゼルスから発信していきます

2018-05-01から1ヶ月間の記事一覧

子供がハマった「キャベツくん」

子供は長新太さんの作品が大好き。 パッと見ただけで、長新太さんの作品だとわかる特徴のある絵と、大人からするとちょっと訳の分からない支離滅裂な、ありえなーいお話の展開にハマるみたいです。 今回はその長新太さんの数ある作品の中からこちらをご紹介…

「Fancy Nancy  Every Day Is Earth Day」

今日はお勧めの英語の本をご紹介。 「Fancy Nancy Every Day Is Earth Day」 Jane O'Connor 作 Robin Preiss Glasser 元絵 www.amazon.com 子供が自力で読めるように分かりやすい単語のみで書かれています。 表紙の一番上に「I Can Read! Beginning 1 Readin…

「おしりたんてい ふめつのせっとうだん」

今日の読み聞かせは1冊だけ。だって、88ページもあるんだもの。 今日は半日外にいて私も子供達も疲れていたから、サクッと読み聞かせをしてぐっすり寝てもらう予定だったのに、こんな日に限って長~い本を選ぶ娘…確信犯か!? 「おしりたんてい ふめつの…

色水実験 残った色水で折染めをしよう!

昨日行った色水のお引っ越し実験で使用した色水をただ捨てるのが惜しくなり(←貧乏性)、折染めをしました。 道具: ・黄色、緑、青、紫、赤の色水(昨日の実験の残り) ・半紙 やり方: 1.半紙を好きな折り方で折る。四角におっても、三角に折っても何で…

「忍たま乱太郎 打鳴寺(だめいじ)のかねをならすのは・・・!?の段」

娘は忍たま乱太郎が大好き。 乱太郎の一人称が「わたし」だったので、最近まで乱太郎は女の子だと思い込んでいたらしい。 私も昔好きで毎日テレビで見ていたので、娘も息子も一緒に乱太郎を楽しむようになってくれて、嬉しい限り。 ちなみに私は土井先生が好…

色水のお引っ越し実験をやってみた パート2

以前、絵の具で着色した色水でお引っ越し実験をしてその結果を載せましたが、移動した水はきれいに色が混ざった状態にはなりませんでした。詳しくは以下のリンクからご覧ください。↓ mominla.hatenablog.com 「絵の具で着色したのが失敗の原因なのかも」と思…

「学校では教えてくれない大切なこと8 時間の使い方」 「ふしぎなおるすばん」

今日は私が読んだ本もご紹介。 「学校で教えてくれない大切なこと8 時間の使い方」 マンガ・イラスト 入江久絵 www.obunsha.co.jp 主人公は小学校3年生の男の子。つまり、そのくらいの年齢の子に漫画で分かりやすいように時間の大切さとその上手な使い方を…

息子の愛読書「ねずみのすもう」

「ねずみのすもう」谷 真介・文 高橋 信也・絵 昨年10月頃より息子がハマっているのが「ねずみのすもう」という日本の昔話。 秋田や岩手、新潟、奄美大島などで語り継がれている昔話だそうです。 息子はこの作品に惚れ込みすぎて、去年のハロウィーンには…

「おしりたんてい ㇷ゚ㇷ゚ッちいさなしょちょうのだいピンチ!?」「だるまさんが」「だるまさんの」「だるまさんと」「へんしんトンネル」

今日は娘が幼稚園に行っている間、息子と一緒に読書しました。 その本をご紹介します。 「おしりたんてい ㇷ゚ㇷ゚ッちいさなしょちょうのだいピンチ!?」トロル作・絵 今、子供たちの間で大人気の「おしりたんていシリーズ」。これはそのシリーズ3冊目に…

「ふくろう うーちゃんのおともだち」「はなのあなのはなし」「Splat the Cat and the Quick Chicks」

うちには6歳の娘と3歳の息子がいます。 毎日寝る前の読み聞かせの時間は、子供も私も大好きな時間です。 最近は娘は自分で本を読むようになりましたが、誰かに本を読んでもらうのも、楽しいみたいです。 その中で子供たちの反応が良かった本やその感想など…

アメリカのトレンド2018~女の子の間で流行っているユニコーン

今、女の子たちの間でユニコーンが熱い!!! 去年あたりから始まったこのブーム、今年に入ってもまだ続いてます。 こっちの公立の幼稚園・小学校は自由だから、こーんな↓ユニコーンのヘッドバンドをしてくる子も数名見かける。 ユニコーンヘッドバンド 最初…

ロサンゼルスの学校事情 幼稚園の授業内容

2017年8月からいよいよロサンゼルスで幼稚園に通い始めたうちの娘。 あと3週間ほどで、夏休みが始まります。つまり早いもんで、もう幼稚園卒園です。 日本と授業内容が違うことが多く、保護者である私も色々戸惑ったりしましたが、逆にその違いが新鮮で、…

おすすめハンドクリーム

暖かくなってきたとはいえ、お茶碗などを洗う時にお湯を使ったりしますよね!?特に揚げ物やカレーを載せた皿は洗剤をしっかりつけて、お湯で洗い流した方が、油汚れがスッと落ちて、気持ちがいいですもんね。 私もそれで手がガサガサ。 冬の間はそれに乾燥…

色水のお引っ越し実験をやってみた

今の時代、私のように海外生活をしていてもネットが通じる環境であれば、日本の最新情報が手に入るので、本当に便利です。 バイリンガル教育も数年前と比べるとずっとやりやすい環境になってきていると思います。 私も娘と息子に日本語に慣れ親しんで貰う為…

子供にお手伝いをしてもらおう! 餃子編

皆さんはお子さんにどの位、お手伝いをお願いしていますか? 子供に手伝ってもらうと、ものすごーく時間がかかったり、うまくできなくて「できないーーー!もうやめるーーーー!!!!!」と癇癪をおこされたり・・・そうなると、頼んだこっちがイライラして…

子供と遊ぶ 手で触っても割れないシャボン玉

子供ってシャボン玉が大好きですよね。 追いかけて割るのも楽しい、自分で吹いて色んな大きさの物を作るのも楽しい、虹色の光がシャボン玉の外側をクルクルと踊るように回っているのを見るのも楽しい。 普通のシャボン玉も楽しいけど、今回は手で触っても割…

家事を少し楽にする工夫 カレーを作った鍋を楽に洗う方法

毎日毎日、やらなきゃいけない家事・・・。 私は苦手です。料理するのは好きだけど、そのあとの食器の片づけとか、すごく面倒。特にカレーを作った鍋を洗うのは沢山洗剤使わないと、きれいに落ちないし、スポンジに残った油分がべたべたと気持ち悪いし、あぁ…

子供大好き我が家の家庭料理 豆カレー

カレーライスといえば、子供が好きな料理ベスト10に絶対入る定番料理。 メニューが決まらない日や時間がない日などには助かりますよね。 でも、うちの子供たちはあまりカレーライスが好きではありません。 なぜだーーーーーーーっ!!!!????? とし…

ロサンゼルスの学校事情 幼稚園について

前回の記事でロサンゼルスの学校の種類について触れましたが、今回は幼稚園に的を絞って書いてみたいと思います。 こちらの学校は大体8月中旬に始業式があり、翌年の6月中旬位に終業式、または卒業式があります。 娘は2017年8月に幼稚園入園となりましたが、…

ロサンゼルスの学校事情

今日はちょっと真面目にロサンゼルスの学校事情について書いてみたいと思います。 うちの娘は2017年8月から幼稚園に通い始めました。 こちらでは義務教育が幼稚園(Kinder)〜12年生(12th grader)までとなっています。 一応区切りとしては、 Kinder 幼稚園(1年…

ハッピー シンコ デ マヨ ワカモレで気分を盛り上げよう!レシピ付き

5月5日は日本では子供の日のお祝いをしますが、ロサンゼルスではメキシコ起源のお祝い、Cinco de Mayo (シンコ デ マヨ)の方が有名。 マヨといっても、マヨネーズとは関係ありません。(って、誰でも分かりますよね。)スペイン語で”シンコ(Cinco)”は数字…

こどもの日の工作 鯉のぼり凧

5月5日は子供の日。子供たちとビニール袋で出来る鯉のぼり凧を作って、遊びました。 材料&道具 •ビニール袋 •紐(何でもいいです。今回は毛糸を使用) •はさみ •折り紙2枚(ウロコのデザイン用) •セロテープ •油性ペン 作り方 1. ビニール袋に紐を通すための穴…