ロサンゼルスで子育て 親子時間を楽しみたい!

子供と楽しめる工作や実験アイディア、子供でもできるお手伝いアイディア、日本語&英語のバイリンガル教育、読み聞かせのお勧め絵本についてロサンゼルスから発信していきます

英語

ロサンゼルスの学校事情 先生たちトライキするかも!? 続報

先日の記事で先生たちがストライキするかもしれないということを書きました。 こちら↓ mominla.hatenablog.com なんだか少しずつストライキが現実味を帯びてきた様相です・・・。 今日、LAUSD(ロサンゼルス市の教育委員会)からメールが届きました。 内容は…

ロサンゼルスの学校事情 IT技術でブラインドタッチを身に付けよう

先日、小学校1年生の娘のクラスでは担任の先生の勧めにより、学校と家で算数のパソコンゲームをやっているという記事を二度に渡って書きました。↓ mominla.hatenablog.com mominla.hatenablog.com 今度は先生から「パソコンのキーボードのブラインドタッチ…

ロサンゼルスの学校事情 先生たちがストライキするかも?

以前からこのブログで、日本ではありえないことがロサンゼルスの学校では起きるという記事(過去の記事:https://mominla.hatenablog.com/entry/2018/09/19/160124) を書いていますが、今度は先生たちがストライキをするかも、という話が舞い込んできました…

ロサンゼルスの学校事情 IT技術で算数を得意に ②【実際にそれぞれのアプリを使ってみて】

数週間前に娘の学校の先生から家でも算数のお勉強アプリをやらせてください、と言われました。 (↓その詳細はこちら) mominla.hatenablog.com 正直私は子供に私のパソコンを使わせてお勉強アプリをやらせるのはあまり乗り気ではありませんでした。 ・面白く…

ロサンゼルスの学校事情 幼稚園と小学1年生の違い

娘が小学1年に進学して早1か月半ほどが経ちました。 段々と授業の内容の違いなどが見えてきました。 学習内容が濃くなっていて、ちょっとビックリ。 特にスペルテストが毎週金曜日にあるのには衝撃を受けました。 毎週毎週、その週のスペリングテストに出…

家族でお出かけ Cabazon Dinosaurs

昨日のApple Picking↓に続きまして、もう一つお出かけネタ。 mominla.hatenablog.com 折角遠くまで来たのだから、ともう少し足を延ばしてCabazon Dinosaursにも行ってきました。 www.cabazondinosaurs.com Cabazon Dinosaursはリンゴ狩り農園が沢山あるOak G…

ロサンゼルスの学校事情  日本の学校と違うこと

それぞれの国で学校のルールや教育方法やシステムが違って当たり前。 当たり前だけど、自分がいざその中に入っていくと、その違いに戸惑うことが沢山あります。 今日はその話題。 1.子供は学校におもちゃを持っていける 日本の小学校じゃ絶対有り得ない!…

ロサンゼルスの学校事情 IT技術で算数を得意に

8月から1年生になった娘。 先日先生からドドドーンっとメールが届きました。 メールの内容は「ご家庭で許している限りのScreen Time内でいいですので、算数用のコンピューターゲームをやらせてください。」(Screen Timeとは、TV、コンピューター、携帯、…

ロサンゼルスの学校事情  幼稚園で使用した教科書

娘の学校が夏休みに入る前日、先生から「お子さんの物を全てお家に持って帰って下さい」と言われ、教科書やら、工作やら、作文やら、幼稚園でやったもの全てをドカドカっと持って帰らされました。 娘の学校では置き勉が基本なので、私が教科書を見るのはこれ…

ロサンゼルスの学校事情 IT技術との関わり方

ロサンゼルスの義務教育は幼稚園から始まり12年生で終わります。 その為、幼稚園も小学校の校舎の中で行われます。 そして、幼稚園の頃から週に1度、パソコンを使った授業があります。 そうなんです、5&6歳のおこちゃまに向けたパソコンの授業が時間割…

ロサンゼルスの学校事情 ~ 学校の先生がお勧めする読書方法と子供に人気のお勧め英語絵本

こちらの学校でも日本の小学校と同様、読書を沢山するように勧められます。 読書をすると語彙力、表現力、知識が楽しみながらどんどん身についていくからだそうです。 確かに私の周りの読書好きだった子は物知りさんだったかも。 では実際、どんな本がいいの…

ロサンゼルスの学校事情 日本に住んでいても今日からできる!アメリカの幼稚園レベルの英語をYoutubeを利用して身に付けよう!

昨日の記事でアメリカ ロサンゼルスの一般的な公立幼稚園で子供たちはどのように英語を身に付けていくのかを書きました。 詳細はこちらから↓mominla.hatenablog.com さて、今日はそれを踏まえ、日本に住んでいてもYoutubeを利用してアメリカの幼稚園レベルの…

ロサンゼルスの学校事情 幼稚園入学からの一年間で子供達はどのように英語を身に付けていくか

日本の小学校でも英語教育が本格的に始まりましたね。 一般的な公立小学校だと3年生くらいから英会話のクラスがあるとか。 幼少期から英会話教室に通わせたり、英語の通信教育を始めた、というご家庭も多いと思います。 では、ロサンゼルスの一般的な公立幼…

ロサンゼルスの学校 太陽系の惑星の順番を英語ではどうやって教えてる?

日本語で太陽系の惑星の順番を覚えるとき、私はそれぞれの惑星の頭の漢字をつなぎ合わせて、語呂合わせのように 「水 金 地 火 木 土 天 海 冥 (すい きん ち か もく どっ てん かい めい)」と覚えました。 2006年に冥王星は惑星ではなく、順惑星だとなっ…

「Fancy Nancy  Every Day Is Earth Day」

今日はお勧めの英語の本をご紹介。 「Fancy Nancy Every Day Is Earth Day」 Jane O'Connor 作 Robin Preiss Glasser 元絵 www.amazon.com 子供が自力で読めるように分かりやすい単語のみで書かれています。 表紙の一番上に「I Can Read! Beginning 1 Readin…

「ふくろう うーちゃんのおともだち」「はなのあなのはなし」「Splat the Cat and the Quick Chicks」

うちには6歳の娘と3歳の息子がいます。 毎日寝る前の読み聞かせの時間は、子供も私も大好きな時間です。 最近は娘は自分で本を読むようになりましたが、誰かに本を読んでもらうのも、楽しいみたいです。 その中で子供たちの反応が良かった本やその感想など…