ロサンゼルスで子育て 親子時間を楽しみたい!

子供と楽しめる工作や実験アイディア、子供でもできるお手伝いアイディア、日本語&英語のバイリンガル教育、読み聞かせのお勧め絵本についてロサンゼルスから発信していきます

「学校では教えてくれない大切なこと8 時間の使い方」 「ふしぎなおるすばん」

今日は私が読んだ本もご紹介。

 

「学校で教えてくれない大切なこと8 時間の使い方」 マンガ・イラスト 入江久絵
                           f:id:LaResi:20180528143621j:image

www.obunsha.co.jp

主人公は小学校3年生の男の子。つまり、そのくらいの年齢の子に漫画で分かりやすいように時間の大切さとその上手な使い方を説明した本です。

あぁ~、私が小学生の時にこの本に出会っていたなら、もう少し上手に時間を使えていたのかもしれないなぁ~。

自分の人生を振り返ってみると、学生時代は遊んでいたし、社会人やっていた頃は効率よく仕事をするように叩き込まれたけど、そんなにうまくやれていなかった気がするし・・・・。

やっと時間を有意義に使えるようになってきたと思えるようになったのは、母親になって自分の時間がほとんどなくなってしまった最近かな~、と思うわけです。

自分の時間を確保するために、必死で頭を捻って時間の使い方を工夫したり、ネットで見つけた「時短家事」などを取り入れて、やっとこうやってブログを始められるまでに至ったわけですから。

 

しかーし、この小学生向けの漫画には「二度手間を減らそう」「家族とほうれんそう(報告・連絡・相談の頭文字)をしよう」「段取り力をつけよう」「スキマ時間を上手に使おう」など、私が大人になってやっと身に付けた力を小学生に分かりやすく伝えているではありませんか!!!

いや、大人になっても二度手間はよくやるし、ほうれんそう(報・連・相)を忘れてしまって、後々厄介になってしまうことは今でもあるし、読んでいて自分の普段の行いを振り返る良い機会になりました。

 

この「学校では教えてくれない大切なこと」シリーズは現在21まで出ているそうです。

中には「整理整頓」「自信の育て方」「数字に強くなる」「考える力の育て方」「夢のかなえ方」「感性の育て方~センスをみがく」等、私が自分の為に読んでみたいものが沢山!!!!

うちの子供達がもう少し大きくなったら、さりげなーく読ませて「まだ宿題おわってないの!?」などの小言を私が言わなくて済むようになったらいいなぁ~、と企んでおります。

 

「ふしぎなおるすばん」斎藤栄美・作 岡本順・絵
                           f:id:LaResi:20180528143653j:image

www.poplar.co.jp

一人でお留守番することになったひでくん。ひでくんが寂しさを紛らわせるためにしりとりを始めると、不思議なことが起き始めます。

子供に読み聞かせながら、自分が小さかったころ、一人でお留守番しなくちゃいけない時は、心細かった記憶がよみがえってきました。

この本は想像力が掻き立てられて楽しいだけでなく、しりとりを覚え始めた3・4歳くらいのお子さんのしりとりの練習にも役立ちそうです。

 

読み聞かせなどの参考にしていただけたら、幸いです。